ピラティス動画図鑑

ツイスト(上級エクササイズ)

エクササイズの目的

 その名の通り背骨をツイストする、捻るエクササイズです。これまでに紹介した「サイド・ベンド」、背骨の側屈動作(横に倒す)がベースになっています。背骨を倒した状態から、背骨を捻る動作をするため、コーディネーション力やバランス力が養われるエクササイズです。

エクササイズの効果

 腕や胸や背中が大きく動きますので、肩凝り解消にもってこいです。また、腿や骨盤周辺の動きも大きく求められますので、腰痛予防や膝痛予防に効果的です。フルエクササイズで行う前に、動きの要素を細切れにし繰り返し練習する方法をお勧めします。

スタビリティ(安定力)

 大きく分けて3箇所あります。脊柱をひとつずつ動かす時と、捻る(回旋)動作時です。安定力がないと、動きがガタガタしたり、固い動作になるので、呼吸に合わせてスムーズに動作をコントロールしていきましょう。そのそばで肩甲骨、肩、腕も重要です。トルソーの回旋動作に合わせ常に協力(連動)し安定させることが大切です。マットから浮いた(とても不安定な)状態で、骨盤と大腿骨を安定させます。身体の前と後ろに壁があり、その間をすり抜けて動くようにイメージすると動きの軌道が取りやすいでしょう。実際、壁を背にしたり、または壁に向かい合いながらトレーニングする方法もおすすめです。

モビリティ(動きやすさ)

 おおきくわけて背骨と腿の付根(股関節)の動作が主となります。背骨は側屈に加えて回旋(ツイスト)動作が入るため、コーディネーション力が試されます。腿の動きは「サイド・ベンド」と同じですが、回旋(ツイスト)動作を支えるための、スタビリティ力や耐久力が試されます。

シーケンス(連続動作)

 スタートポジションに入るまでに工夫が必要です。その後、肩甲骨を安定させてから動き始めるようにしましょう。床との接地面が小さい(手の平と脚のみ)ところで、大きな関節が大きく動くダイナミックかつ、バランス力が必要なエクササイズです。ぽかぽかのお部屋で練習した後は、青空のもとトライしてみましょう♪バランス感覚が試されて面白いですよ。



<プロフィール>

原田 真実 (はらだ まみ)

2003 STOTT PILATES mat & reformer 取得
2009 STOTT PILATES full certificate 取得
2010 Pilates art Studio 天満橋オープン
2015 ラウンドフラット&ナチュラルStudioオープンスタッフ

Mind & Bodyエクササイズピラティスと出会い、心身共に大きな変化を体感しました。
できることや、考える事がとてもポジティブになり、家族や友人や仲間との絆が深まりました。
ピラティスエクササイズをMy life の軸とし、ライフワークバランス、QOL(生活の質)、社会貢献など精力的に取組んでいきます。


パーソナルスタジオ「アニマルピラティス教室

instagram

> 詳細を見る

Twitter

> 詳細を見る

Youtube

> 詳細を見る