中間広筋(大腿四頭筋)
【名称】
中間広筋(大腿四頭筋)
【よみ】
ちゅうかんこうきん(だいたいしとうきん)
【英語名称】
vastus intermedius (quadriceps femoris)
【英語よみ】
ヴァスタス インターミーディアス(クアドリセプス フェモリス)
【解説】
大腿四頭筋(大腿直筋、外側広筋、中間広筋、内側広筋)の一つで、大腿直筋に覆われ、触知するのは困難です
【起始】
大腿骨(骨体の前面)
【停止】
膝蓋骨(底)、膝蓋靱帯を介して脛骨(粗面)
【作用】
膝関節の伸展
【支配神経】
大腿神経 (L2-L4)