上腕三頭筋
【名称】
上腕三頭筋
【よみ】
じょうわんさんとうきん
【英語名称】
triceps brachii
【英語よみ】
トライセプス ブレイキア
【解説】
いわゆる二の腕にあたる筋で、押す動作に大きく貢献する強力な筋です。ものを押すには、肘関節が受動的に屈曲させられるのに抗する必要があり、大きな力を必要としますが、その際に働くのがこの筋です。3頭のうち長頭のみが肩甲骨からおこります
【起始】
長頭・肩甲骨(関節下結節)。外側頭・上腕骨(近位部後面)。内側頭・上腕骨(後面)
【停止】
尺骨(肘頭)
【作用】
肘関節の伸展
【支配神経】
橈骨神経 (C6-C8)