内肋間筋
【名称】
内肋間筋
【よみ】
ないろっかんきん
【英語名称】
internal intercostal
【英語よみ】
インターナル インターコスタル
【解説】
肋骨と肋骨の間は、外・内肋間筋、最内肋間筋の順に3層の筋で埋められています。内肋間筋と最内肋間筋との間を肋間動静脈・肋間神経が通ります。外肋間筋と内肋間筋の筋線維の方向は直交しています。肋間筋を作用させる呼吸法が胸式呼吸です
【起始】
下位肋骨(上縁)
【停止】
上位肋骨(下縁、内面)
【作用】
肋骨を引き下げ、胸郭を狭める(呼息)
【支配神経】
肋間神経 (T1-T11)