ピラティス動画図鑑

シール(初級)

エクササイズの目的

 動的バランス力を養うエクササイズです。転がる動作の途中で、脚でクラップを打つ動作をはさみます。力任せに転がるだけでは、目的を達成する事ができません。体幹の意識を高め、手足をコントロールする力を身につけましょう。

エクササイズの効果

 背を丸めて転がる為、腰から肩甲骨の間まで床に着いたり離れたりします。マッサージされているようで、気持ちの良いエクササイズです。気持ちよく行う為に、背骨を1つ1つ動かす技術が必要です。これまでに紹介した、「ローリング・ライク・ア・ボール」や「スパイン・ストレッチ・フォワード」の様なエクササイズの後に行いましょう。

スタビリティ(安定力)

 ポイントが3点あります。まず、背骨を最大限曲げた状態を保ちます。背中が床に着く時、脚の重たさで、背のカーブが崩れがちです。息を吸込み、腹横筋や腹斜筋を働かせ脊柱の安定を助けましょう。膝を開いた状態(大腿骨外旋)で骨盤の安定を保ちます。さらに、脚でクラップ(拍手)する間も同様です。最後に地味ですが、肩甲骨の安定が大切です。丸まった背では、やや背骨から離れた位置で安定させます。脚や手の動きに合わせて、常に安定しやすい位置に調整していく必要があります。肩甲骨が安定力を失い、固まった状態だと頚がすくんだ様にみえたり、脚の動きが固くみえます。

モビリティ(動きやすさ)

 足裏でクラップ(拍手)します。腿の付根から動かす為には、腿の付根の筋(股関節の屈筋群)を使いすぎない事が大切です。

シーケンス(連続動作)

 坐骨の後ろでバランスを取ります。転がり始める時には、腹部の力を使います。決して、反動をつかったり体重の移動で行わない事が大切です。脊柱の中心を通って転がる事が大切です。マットなど柔らかいところで、安全に行いましょう。少し力がついたら、砂浜でチャレンジしてみてください!!!凄く腹筋力がいります☆また目に砂が入らない様に注意が必要です♪



<プロフィール>

原田 真実 (はらだ まみ)

2003 STOTT PILATES mat & reformer 取得
2009 STOTT PILATES full certificate 取得
2010 Pilates art Studio 天満橋オープン
2015 ラウンドフラット&ナチュラルStudioオープンスタッフ

Mind & Bodyエクササイズピラティスと出会い、心身共に大きな変化を体感しました。
できることや、考える事がとてもポジティブになり、家族や友人や仲間との絆が深まりました。
ピラティスエクササイズをMy life の軸とし、ライフワークバランス、QOL(生活の質)、社会貢献など精力的に取組んでいきます。


パーソナルスタジオ「アニマルピラティス教室

instagram

> 詳細を見る

Twitter

> 詳細を見る

Youtube

> 詳細を見る