ピラティス動画図鑑

ブレスト・ストローク(初級エクササイズ)

エクササイズの目的

 このエクササイズは、背を快適に伸ばすことが目的です。パソコン作業や、前を向いた動きが多い日常生活です。これらの動きの真逆のようなエクササイズです。背を伸ばすエクササイズに是非トライしてみてください。

エクササイズの効果

 肩甲骨が地味に動き続けますので、肩凝り解消にもってこいのエクササイズです。また、腕の動きが大きいため、頭や首回りが凝り固まりやすい方へも、気づきの多いエクササイズとなるでしょう。ダイナミックに腕が動きます。その動きの土台部分である、腰や腿の付根(股関節)を維持する力を養いますので、ヒップアップ効果も期待できます。

スタビリティ(安定力)

 3点あります。背を伸ばす動きをサポ−トする力が必要です。この動きの土台部分になるのが、骨盤ー腰椎部です。うつ伏せの状態が取りにくい場合(股関節が固い状態や筋肉の付きが多く股関節屈曲状態で、床に骨盤がつかない場合など)は、腿の付根にバスタオルや薄いマットを折り畳みいれるとやり易くなります。そして、背骨の動きに密接に関わってくるのが、肩甲骨です。背骨と腕の動きに合わせ安定を図ります。肩甲骨にセラバンドをあて、両手で持ち行うと、肩甲骨の動きや安定力が感じやすくなります。

モビリティ(動きやすさ)

 脊柱を伸ばす動きが主です。その中でも、特に上部や中部の動きが重要です。その背骨を挟んでいるのが肩甲骨です。肩を回すようなダイナミックな動き(内・外転)を行います。

シーケンス(連続動作)

 まず肩甲骨を安定させることが重要です。そのためにも、股関節や骨盤ー腰椎部のニュートラルポジションをとることも抜かすことはできません。深い呼吸を意識することから始めます。5原則(呼吸・骨盤・胸郭・肩甲骨・頭頚部)の意識を高めスタートポジションをとり行いましょう。水泳の4泳法のひとつ、平泳ぎ(ブレストストローク)のプル(手の)動作がこのエクササイズの名前の由来です。ビーチやプールサイドで練習し、実際の泳ぎの中で技術を磨いてみてください。とっても良いエクササイズになると思いますよ。泳がない方にもぴったりのエクササイズでして、お腹にあたる床や畳や芝生など、環境を変えて行うことで、身体(脳)は様々な気付きを得ることができます。ぜひ色々な場所でピラティスエクササイズを楽しんでみてください。



<プロフィール>

原田 真実 (はらだ まみ)

2003 STOTT PILATES mat & reformer 取得
2009 STOTT PILATES full certificate 取得
2010 Pilates art Studio 天満橋オープン
2015 ラウンドフラット&ナチュラルStudioオープンスタッフ

Mind & Bodyエクササイズピラティスと出会い、心身共に大きな変化を体感しました。
できることや、考える事がとてもポジティブになり、家族や友人や仲間との絆が深まりました。
ピラティスエクササイズをMy life の軸とし、ライフワークバランス、QOL(生活の質)、社会貢献など精力的に取組んでいきます。


パーソナルスタジオ「アニマルピラティス教室

instagram

> 詳細を見る

Twitter

> 詳細を見る

Youtube

> 詳細を見る